期間工ではたらく一番の魅力といえば、高額な給料ではないでしょうか。
日本が誇るトヨタの期間工になると、一体どれぐらいの額が支給されるのか気になりますよね。今回はそんなトヨタのお金事情についての記事です。
トヨタ期間工でもらえる給料
トヨタ期間工の給与は額面に関しては募集要項に記載があり、基本日給に関しては1年目から順に、
- 10,000円~10,800円(勤務経験回数により差が出る)
- 18~24ヵ月満了者が11,000円
- 30~35ヶ月満了者では13,000円
となります。
月収例を出すと、初勤務の1年目では283,940円。(21日勤務、残業20h、深夜手当35h、時間帯手当78.25h含む)
昇進や個人能力給などは基本ありませんが、長く働けば給料が増える仕組みです。
満了慰労金と報奨金
給料のほかに、満了慰労金+報奨金がもらえます。これはボーナスのようなもので、がんばりに対しての手当ともいえます。
満了慰労金とは、契約期間満了者に、当該契約期間に応じた出勤日数分を満了後に支給されるものです。(欠勤、遅刻、早退、休職、生理休暇 3 日目以降、休日出勤日等は支給の対象外)

満了報奨金とは、契約期間満了者に出勤状況に応じて、満了後に支給されるものです。欠勤・遅刻・早退・休職のない月のみ 、1日当り1,500円を当月の出勤日数分支給。生理休暇3日目以降 、休日出勤日は支給の対象外)
契約期間途中に退社した場合、支給はありません。
- 3ヶ月満了 122,000円(満了慰労金30,500円+満了報奨金91,500円)
- 6ヶ月満了 390,400円(満了慰労金207,400円+満了報奨金183,000円)
- 12ヶ月満了 488,000円(満了慰労金305,000円+満了報奨金183,000円)
その他の手当
さらに、過去にトヨタ期間工で6ヶ月以上働いたことがある場合は、経験者手当がもらえます(1万円~満了期間によって10万円まで支給)
また、家族手当もあります。
6ヵ月以降の契約更新者が対象で、満18歳未満のお子さんがいる場合、一人あたり月20,000円が支給されます。
赴任寮費、帰任旅費の支給もあり、手厚い待遇だといえるのではないでしょうか。
トヨタの期間工の手取り額
月給で気になるのが手取りです。
月給は税金などが引かれて支給されることになり、主な項目には
- 雇用保険
- トヨタ健保である健康保険
- 年金保険料
- 所得税
- 組合費
があります。
組合費は入社2年目から差し引かれ、他にも自宅通勤をしているのであれば地域における住民税、40歳以上の人であれば介護保険料が引かれることになります。
実際の手取り額は個人差はあるものの、例えば26万円~29万円であれば雇用保険から組合費を含め約4万円程度が差し引かれます。
食堂は給料から天引
天引きで忘れてはならないものに食費があります。
トヨタ期間工は、基本的には独身寮に入居して働くことになり、この場合、寮または工場の食堂で食事を摂るようになります。
食堂は1食500~1,000円程度で提供されており、現金を持たなくても従業員証があれば利用することができますが、食費は毎月の給料から天引きされます。
仮に1食500円を1日に2回利用すれば21日勤務では21,000円かかることになり、さらに手取りは少なくなります。
この辺りは自炊をしたりしてうまく倹約できるといいですね。
まとめ
手当が充実しており、家族手当や食費補助の他、節目には満了慰労金や経験者手当などを受取ることができるトヨタの期間工。
休みの日に使いすぎなければ、短期間で高額貯蓄も可能ですよ!